悪質なエアコン修理業者にご注意を!具体的な手口と対策方法、優良業者の探し方

悪質なエアコン修理業者にご注意を!具体的な手口と対策方法、優良業者の探し方

「エアコン修理で高額請求された」「不必要な工事をされた」と、エアコン修理に関するトラブルが日々、国民生活センターに報告されています。
相談件数は年間数万件を超え、特に高齢者世帯での被害が深刻化しています。
被害に遭わないためには悪徳業者を避け、信頼できる優良業者を探しましょう。

とは言え、「どう見極めたらいいのか分からない」という方も多いと思います。
そこで今回は悪質なエアコン修理業者の手口や対策方法、信頼できる業者の探し方を詳しく解説します。
この記事を参考に、安心して任せられる修理業者を探してみてください。

目次

悪質なエアコン修理業者の典型的な5つの手口と対策方法

まずは実際にどのような手口によって被害が発生しているのかを知り、対策を取りましょう。
実際の事例を交え、どう対応するべきなのかを1つずつ紹介します。

①電話や訪問での突然の勧誘

悪質なエアコン修理業者の典型的な手口

「エアコン点検の無料キャンペーン中です」「モニターを募集しています」と、突然の電話や訪問にはご注意ください。
点検と偽って内部を汚れているように見せかけ、「今すぐ修理しないと火災の恐れがある」と不安を煽られるケースが報告されています。

また、SNSでは「知らない業者から電話が来て、断ったら脅された」との体験談も話題になっていました。

優良業者が突然電話をしてきたり、訪問したりというのは考えにくく、悪質な業者である可能性が高いです。
知らない業者から連絡や訪問があった場合「うちは必要ない」とハッキリ伝えましょう。

②不必要な修理の提案

本来ならばエアコンのクリーニングだけ、冷媒ガスの補充のみで済むにも関わらず、高額部品の交換や本体の買い換えを勧められるケースがあります。
数千円で正常に作動するような状況でも、虚偽の説明をして数万円~数十万円の請求がされることがあるのでご注意ください。

思っていた工事内容と違う、提案内容に納得がいかない場合は契約せず、他の修理業者にも相談をしましょう。
「点検をしてもらったから」といって契約をする必要はありません。
複数の業者に点検・見積もりをすることは一般的なことなので、「他の業者にも相談する」と帰ってもらいましょう。

③追加料金が発生する

悪質なエアコン修理業者の典型的な手口と対策方法_追加料金が発生する

見積もりを見て契約し、その後作業をしている内に「この工事も必要」と、追加料金が発生するケースがあります。
最初に低価格の料金を提示し、後から理由を付けて高額な料金を請求する手口です。

具体的には「最初は1万円ということで契約したものの、作業中に特殊な部品が必要と説明され、費用が合計5万円以上に膨れ上がった」という報告が上がっています。

ホームページに記載されている金額や、見積もり金額があまりにも安い場合はご注意ください。
相場通りの費用かどうか確認し、作業前には追加料金がかかる可能性があるかどうかも確認しましょう。

④工事の申し込みを急かす

悪質なエアコン修理業者の典型的な手口と対策方法_工事の申し込みを急かす

見積書を提示され、「どうしようかな」と迷った時に以下のような発言がある場合はご注意ください。

「今日申し込んでくれたら、半額にします」(大幅な値引き)
「1日でも早く修理しないと、大変なことになります」

悪質な業者は契約を取るために巧みな話術で契約を迫ってきます。
冷静な判断を阻害し、家族に相談をしたりインターネットで調べたりする時間を作らせません。

エアコンが付かずに非常に暑い中、更に不安を煽られたり、安くすると甘い言葉をかけられたりすると冷静な判断を失いやすくなります。悪徳業者はそのような状況に付け込んできます。
うまい話には乗らず、ご家族や知人に相談することをおすすめします。

⑤故意に故障させる

信じ難いケースですが、修理業者がわざと故障や不具合を誘発させ、再修理を依頼させる手口も横行しています。
依頼された修理の作業中に基盤を緩める、わざと冷媒ガスを抜き、再度業者に相談せざるを得ない状況を作ります。
実際に「修理後4時間でガス漏れ、またお願いしたら1万円追加でかかった」というケースが報告されています。

エアコン修理を依頼する際には、信頼できる業者選びが何より大切です。
地域密着店であれば、利用者との信頼関係を重視している可能性が高いので、安心材料の1つになります。

\当店はさいたま市周辺の地域密着店です! /

エアコン修理はどこに頼む?優良業者の探し方

安心してエアコン修理を任せ、後悔なく完了させるためには優良業者に依頼するのが一番です。
ここでは優良業者を探すためのステップを紹介します。

STEP
お住まいの地域の
エアコン修理業者を探す
お住まいの地域のエアコン修理業者を探す

まずはお住まいの地域のエアコン修理を対応している業者をインターネットなどで探してみましょう。

地元での施工実績が多い業者だとより安心ですので、その業者の公式ホームページに記載している施工実績や施工事例を確認しましょう。

地域密着店であれば地域の評判を大事にするため、悪質な業者である可能性が低くなります。
また、何かあった時も近くから来てくれるのでスピーディな対応に期待できます。

STEP
調査・見積もりを依頼する
調査・見積もりを依頼する

エアコンにどのような不具合が起こっているのか、必要な工事は何かを見てもらいましょう。
この時、故意に故障させる業者が存在するので、調査の様子を観察しておくことをおすすめします。

見積もり書を提示されたら具体的な作業内容や部品代、技術料、消費税、交通費などを確認し、不明瞭な点があれば必ず質問をしましょう。
この時、追加費用がかかる可能性があるかどうかもご確認ください。

STEP
他の修理業者からも
見積もりを取る
他の修理業者からも見積もりを取る

1社から提示された作業内容が適切か、費用は適正価格か判断が難しい場合は他の業者からも見積もりを取ることをおすすめします。
ちなみに2社以上から見積もりを取ることを『相見積もり』と言います。

相見積もりを取ることで、必要な修理や適性価格が見えてきます。
アフターフォローや対応の良し悪しも見ることができるので、安心できる業者を探しましょう。

なお、ホームページに「相見積もり歓迎」と記載している業者は対応に自信があること表しており、悪質な業者ほど相見積もりを嫌い、即決を迫ってきます。

STEP
契約の際は書面で詳細を確認
契約の際は書面で詳細を確認

依頼したい業者が決まった際は作業内容、費用、追加料金の可能性を事前に書面で受け取りましょう。
メールやLINEの場合もありますが、証拠が残るのであれば問題ありません。
万が一のトラブルの際に主張が通りやすくなるよう、作業後もしばらく書面は取っておくと安心です。

内容に全て納得いく場合には修理を任せ、少しでも不安が残る場合は再検討しましょう。

\当店は相見積もり大歓迎です! /

エアコン修理は『さいたまエアコン修理本舗』にお任せを!

エアコンを掃除しても冷えない原因に多い『冷媒ガスの不足』とは?_さいたまエアコン修理本舗

本来であれば頼れる存在であるべきエアコン修理業者に悪徳業者が存在するのは非常に残念なことです。
どうか、この記事を参考にしていただき、悪質業者は避けて信頼できる業者に修理をご依頼いただければと思います。

なお、私たちさいたまエアコン修理本舗はさいたま市近郊の地域密着店で、相見積もりも大歓迎です。
料金は事前に明確にご提示し、作業後に思わぬ追加料金が発生することはありません。
「とりあえず話だけ聞きたい」「いくらかかるかだけ教えてもらって検討したい」というご相談もOKです。
まずはお気軽にお問合せくださいますと幸いです。

「費用だけ知りたい」という方もお気軽に! 

埼玉県さいたま市のエアコン修理専門店【さいたまエアコン修理本舗】川越市・越谷市・加須市・白岡市へも迅速対応!
−N−

エアコントラブル
ご相談を24時間365受付中!

お急ぎの方はお電話で!
お気軽にどうぞ!

24時間対応!
深夜でも対応可能!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次